/
講師として教えられます
\
と伝えたところで・・・・・
世の中に講師と名乗っている人は
非常に多くいらっしゃいます。
こういう疑問を持つ方が
いらっしゃる方が
いるかもしれません。
/
本当に教えられるの?
\
と思うかも知れません。
プロフィールページにも
書いてある事でもありますが、
改めて記載しておきます。
【過去の経験・実績】
●事務経験 13年
●会社員卒業後1ヶ月で
ファーストキャッシュ獲得
●売上6桁コンスタント維持
●アメブロ過去最高PV25,000超え
●2020年1月お茶会共催
●起業塾 1日ゲスト講師登壇経験有
実績・経験が不要な訳ではないですが、
過去に経験している事だから
上手く教えられるとは限りません。
経験値も必要ですが、
それ以上に必要なのは
相手に論理的に伝えられる力
だと思っております。
全ての一流選手が
一流コーチではなれていないのも
そういう背景があります。

論理的に伝える力が無いと、
相手は納得感を得られないし、
当然成長にも繋がりません。
過去の経験、実績について
書いてきましたが・・・・
人によってピンと来ない方も
いると思いますので・・・
教えられることについて
箇条書きにしてみました。
【教えられる事】
<SNS関連>
●ブログでの発信方法
●認知促進ツールの使い方(アメキン・アメプレス)
●各SNS(例 インスタ・Facebook)の違い
<事務関連>
●正社員、契約社員とフリーランスの違い
●事務職とは何か?
●事務代行の基礎知識
●事務代行の裏話
<起業関連>
●会社員マインドと起業家マインドの違い
●サービスの作り方
●集客の基礎
ご不明点がある方は
30分無料相談会まで
お待ちしております。